【選択プログラム】~料理実習(和食)~
選択プログラムの一環として、料理教室を実施しました。
四日市コミュニティセンターをお借りし、中津市にある飲食店「北城」さんに講師をお願いしました!プロの料理の仕方を教えていただき、ご利用者・職員ともに興味津々に聞いていました😆
今回は和食がテーマで、ごはん、味噌汁、サラダ、卵焼き、鯛の煮付けを教えていただきました!
お米の研ぎ方

・お米は優しく研ぐ
・美味しいお水を使うと美味しく炊ける
味噌汁の作り方

・昆布と鰹節を使った、一番だしの取り方
・味噌のこしかた


サラダ

・野菜は葉脈に対して横に切ると舌触りが良くなる
・野菜を切るときは前に押して、肉を切るときは引いて切ると簡単に切れる
・高く盛り付けると見栄えが良くなる
・ふんわりと盛り付ける


卵焼き

・卵を上手に巻く方法
・できあがったら巻き簀で形を整える


鯛の煮付け

・魚のおろし方(三枚おろし)
→骨に沿って切ると上手におろせる
・鍋に入れるときは皮を上にして入れ、落とし蓋をする


完成!

とても美味しい料理ができあがりました!
皆さん満足そうな表情で召し上がっていました😊


通勤寮の厨房作業でも活用できる内容だったので、是非今後に活かしていきましょう!