第1回地域連携推進会議
大分県糸口第二厚生園会議室にて地域連携推進会議が行われました。
ご利用者代表自治会長、保護者会長、近隣自治区長、宇佐市立糸口小学校長、基幹相談支援センター主任相談支援専門員、宇佐市役所福祉課障がい者支援係の方々にご出席いただき、当施設の事業運営状況やご利用者様の生活風景をスライドショーにしてお伝えさせていただきました。意見交換を行った後、施設見学を行いご利用者や職員の様子をご覧いただき、施設が地域の方々にとって身近に感じられたものとなりました。

その後、7/31(木)は土用の丑の日ということでご利用者と同じ昼食を召し上がっていただきました。
当日の昼食メニュー:うなちらし、筑前煮、えび茶巾のすまし汁、茶わん蒸し、カクテルゼリー。
委員の皆さんの感想として、「品数が多いですね」「美味しいです」「季節を感じられますね」など聞かれました。これを聞いた管理栄養士が「これからもご利用者に喜んでいただける食事を厨房職員と一緒に提供できるようにがんばります!」と決意を新たにしていました。
会議後、施設内の見学で、ご利用者様の生活の様子を体感していただきました。

