どんぐり3 避難訓練の様子をご紹介します
地域総合支援センターにある放課後等デイサービス「どんぐり1」「どんぐり2」「どんぐり3」「どんぐり河内」では毎月、避難訓練を実施しています。今回はどんぐり3の避難訓練の様子をご紹介します!今月は「地震・津波想定」での訓練でした。
まずは、地震が起きたときにどのように身を守れば良いか説明を聞き、練習をしました。

次に津波警報が出たことを想定して公用車に乗り、どんぐり3より高い場所にある大幡コミュニティセンターへと避難しました。

慌てることなく落ち着いて避難することができました。今回は「地震・津波想定」の訓練をしましたが、「火災」や「水害」など様々な想定をして、月に1回避難の仕方、身の守り方を学習しています。